お車でご来院の方へ
当院は、巣鴨地蔵通商店街に面しておりますので、患者様は近隣のコインパーキングをご利用ください。
お知らせ
- 新型コロナウイルスワクチン接種について [2023.04.25更新]
-
令和5年5月8日から新型コロナワクチン6回目が開始になります。
・前回の接種から3か月後の同日以降に接種が可能です。
・費用負担はありません。
・持ち物①接種券、②予診票、③本人確認書類
【追加接種(3回目以降】
令和5年5月7日まで現行の体制を継続し、5月8日以降は最大で2回接種を行います。
・重症度の高い方には、春から夏(5~8月)に1回⇒①
・追加接種可能なら5歳以上の全ての方を対象として、秋から冬(9月以降)に1回⇒②
①対象者は、この期間内においてオミクロン株対応ワクチンを1回接種できます。
<対象者>
・高齢者(65歳以上)
・5歳以上64歳以下(基礎疾患を有する方、重症化リスクが高いと医師が認める方、医療従事者・介護従事者)
<使用ワクチン及び接種間隔>
オミクロン株対応ワクチンを前回の接種日から3か月後の「同じ日」以降に接種できます。
<接種券の発送>
65歳以上の方には、接種できる前月下旬を目途に発送します。
64歳以下で接種の対象となる方は、以下のいずれかの方法で接種券発行の申請が必要です。
・豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンター(0120-567-153)
・電子申請(詳しくは豊島区ホームページ参照)
②追加接種(令和5年秋開始接種、令和5年9月以降)
<3~7回目接種>
接種内容について国が検討しているところです。
現時点で分かっているのは以下の通りです。
・対象者は1回接種できます。
・対象者は追加接種できる5歳以上のすべての年齢の方です。
・使用ワクチンについては国が検討中です。
【初回接種の方(1・2回目接種)】
12歳以上で初回接種を希望する方は、都大規模接種会場での接種になります。
手元に接種券がない場合は、以下のいずれかの方法で接種券発行の申請が必要です。
・豊島区新型コロナウイルスワクチンコールセンター(0120-567-153)
・電子申請(詳しくは豊島区ホームページ参照)
※新型コロナウイルスワクチンの接種は予約制になります。
予めお電話にてご予約お願いいたします。
- スタッフブログを更新しました。 [2023.04.22更新]
- 千成もなか本舗さん
- 子宮頸がん予防接種 9価ワクチンについて [2023.04.20更新]
-
子宮頸がん定期予防接種 9価ワクチンの2回接種についてのご案内です。
<開始時期>
9価ワクチン(3回接種)の定期化に合わせ、令和5年4月1日から導入
<対象者>
①定期接種対象者(小学校6年生~高校1年生相当の女子)
②キャッチアップ対象者(平成9年~18年度生まれの女性)
※当院は15歳以下の接種は行いませんので、接種可能かどうかご不明な方はお問い合わせください。
<留意事項>
・標準的な接種スケジュールは、初回接種の6か月後の2回接種とする。
・初回からの2回目までの接種間隔は最低5か月以上とし、5か月未満で2回目を接種した場合は、合計3回の接種とする。
・接種間隔の上限は特段設定しない。
・同じ種類のワクチンでの実施が原則だが、2価及び4価ワクチンとの交互接種となる場合は、合計3回の接種とする。
<9価HPVワクチン シルガード>
HPV感染とそれによる子宮頸部異形成を予防するとともに、線形コンジローマも予防することが示されています。
- スタッフブログを更新しました。 [2023.04.18更新]
- アマリリスが咲きました!
- 高齢者肺炎球菌ワクチン接種のお知らせ [2023.04.13更新]
-
【対象となる方】
豊島区に住民登録があり、初めて高齢者肺炎球菌ワクチンを接種する方。以下に該当する方。
※過去に高齢者肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがある方は対象外です。(自費で接種した場合も含みます)
【接種できる期間】
令和6年(2024年)3月31日まで
誕生日を迎える前でも、接種期間内であれば接種できます。
上記期間以外に接種した場合、費用の助成はありません。全額自己負担になります。
【接種にかかる費用】
無料
- スタッフブログを更新しました。 [2023.04.13更新]
- 明日は14日!
- マイナンバー顔認証付きカードリーダー導入しました。 [2023.04.11更新]
-
皆様、マイナンバーカードのお手続きはお済ですか?
当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます!
医療機関や薬局の受付でマイナンバーカードを顔認証付きカードリーダーに置いて本人確認ができます。
※当院では、照明の関係で顔認証が出来ないことがありますので、暗証番号で認証お願いしています。
<マイナンバーカードのメリット>
・自身の健康管理に役立ちます。
・オンラインで医療費控除がより簡単になります。
・手続きなしで限度額を超える一時的支払いが不要。
・健康保険証としてずっと使えます。
皆さんのご来院お待ちしています!
- ウィズ・コロナ対策 [2020.08.22更新]
-
今年は、お盆期間中都外に出られないので、池袋のコロナ軽症者ホテルの日直を担当しました。
それと同時に巣鴨医院でも入口を改装して、発熱患者の為の前室として、他の患者様の迷惑にならないよう出来る範囲で対応する事にしました。
これから冬に向かって、インフルエンザとか溶連菌とか分別するのが大変になりそうです。
院長
- ギャラリー巣鴨医院 [2020.01.06更新]
-
昨年末より、今村画伯の水彩画の新作を何点か展示し、患者様には大変ご好評をいただいております。
新年らしい、明るい絵柄が追加されましたので、患者様に喜んでご鑑賞いただけると思います。 院長
- ギャラリー巣鴨医院・印象 [2018.10.01更新]
-
巣鴨医院待合室に、今村画伯の水彩画6点ほど掲示する常設ギャラリーを開設して3ヶ月目に入りました。
待合室での患者様の反応も圧倒的に好評で、すでに3点ほど引き合いがあり、2点の売却が決まりました。
水彩画ですので、喘息患者様も気にならないとお買い上げいただきました。価格も額縁税込み4~5万円以内とリーズナブルな設定となっております。
現在売却済みも展示中ですが、年内に新作の追加展示を考えております。具合が悪い時に少しでも症状が落ち着くかと思いますので、一度待合室でご鑑賞ください。 院長
当院で行っている治療
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨4ー22-4-101
巣鴨駅から徒歩7分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | ー |
15:00~18:00 | ☆ | 〇 | ☆ | 〇 | ☆ | 〇 | ー |
△土曜日午前:11:00~14:00
※土曜日は予約診療のみ(事前 電話予約)
☆月曜日、水曜日、金曜日午後は訪問診療のみ
休診日:日曜日、祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。